ナースのお仕事

ナースの足はむくみやすい?むくみの原因と予防する方法を紹介します!

こんにちは。毎日パタパタ動いているのに痩せないモモブ(@momobulife)です。

ナースの仕事だけではありませんが、立ちっぱなしの仕事をしていると帰りには足がパンパンにむくんでいます。

特に私は体重が増えると下半身に脂肪が付く傾向にあり、夕方のむくみがひどくなります。そんな私がむくみを予防している方法をこっそり?教えちゃいます。

足はなぜむくむの?

むくみの原因

どちらかというと女性に多い感じがしますよね。男性よりも筋力が弱い事と、脂肪が多い事もあると思います。

足は「第二の心臓」と言われています。
なぜなら、心臓のポンプ作用で出た血液が全身に回るのですが、足は体の下の方にあるため、足から心臓に戻す力が弱くなってしまいます。そこで足のふくらはぎがポンプの役割をして、心臓に血液を送るのを助けているのです。
ふくらはぎの筋肉が衰えていると、血液や体の余分な水分が溜まりむくみになります。

最近は、運動不足と体重が増えたせいで筋肉が減り、むくみがひどくなっている気がします。脂肪が増えたのが原因ですね・・・。

毎日のケアで予防をしてスッキリ足を目指したいと思います。

むくみを予防する方法

着圧ソックスを履く!

毎日仕事では着圧ソックスを履いています。仕事中に筋トレが出来ればいいのですが、さすがに出来ません。適度な圧力がかかる着圧ソックスは、血行促進効果もあり履いていない日に比べて足のむくみも軽減します。
また、足の疲れにも効果があり夕方の足のダルさや重たい感じがありません。

医療用だと、「弾性ストッキング」という名前で売っていますが、少々値段が高いので薬局に売っているのを買っています。

忙しくて運動をする時間がないという方には、むくみ予防にオススメです。

 



太ももとふくらはぎのむくみをスッキリ美脚に導きます。
シアバター、オリーブオイル、シルクアミノでお肌もスベスベに!
1日の疲れも取れる着圧ソックスです。

入浴後のマッサージ

入浴後は血流が良くなっているので、マッサージをしてむくみを解消しましょう。
保湿も含めてオイルを使用する事で、滑りもよくなり肌に刺激を与えません。

フットマッサージの効果
①血流をよくする
②溜まった老廃物を外に出す
③ストレス解消
④内蔵機能の改善

また、足の裏にはツボが約60箇所あり、頭や眼、胃腸などの消化器、腰など全身に通じています。足の裏からほぐす様にふくらはぎの方までマッサージしてみて下さい。
ツボを強く押して痛みを感じる時は、その部位が弱っていたり疲れている可能性があります。

マッサージ後は足がスッキリしています。
また、マッサージの翌日はスッキリする排便があることが多いです。

友人がアロママッサージをしているので、時間とお金に余裕がある時はお願いすることもありますが、夜15分マッサージするだけでも、翌朝にはむくみが取れています。



【バンビウォーター】
自宅で出来る美脚エステ。
厳選された7種類の天然ボタニカルハーブエキス配合で、しっかり熱いのにヒリヒリ感の無い温感ジェルです。
スリミング成分を200%UP ・オーガニック認証のスリミング成分を配合されてます。

夜に使用しますが、足がポカポカしてきます。
保湿効果もあるので、スキンケアにもおすすめです。

ストレッチ

毎日運動が出来なくても、ストレッチをするだけでも効果があります。

  1. 仰向けに寝て、自転車こぎをします。腰痛がある人は腰まで浮かせずに痛くない範囲でやって下さい。
  2. 肩幅くらいに両足を広げ、かかとの上げ下げを行います。リズムよく20回くらいがおすすめです。
  3. スクワットで足全体の筋力UPをして、むくみにくい足を作ります。膝に負担がかからないように、お尻を突き出して膝が足先より出ない様にするのがポイントです。

むくみを予防する食材

カリウムには利尿作用があるので、むくみを軽減する効果があります。
きゅうりやトマト、ほうれん草などの野菜、バナナや豆類、さつまいもにも多く含まれています。野菜類と果物を混ぜて、スムージーにすると摂取しやすいです。

塩分を取りすぎると血圧が上昇するだけでなく、喉が乾いて水分も過剰に摂取する事になり、むくみの原因にもなるので気をつけましょう。

休憩時間は足を挙げる

私は職場で昼休みの1時間の休憩時間のうち、半分は食事と歯磨きで、残りの半分は横になるようにしています。

横になるところがあるので助かりますが、横になるところがない人は、座りながらも両足をヒップと同じ高さにするだけでも足の疲れが取れるのでおすすめです。

まとめ

若い時には感じなかった疲れやダルさを早めに解消するには、翌朝に持ち越さない様にすることが大事です。夜寝る前にリセットして次の日はスッキリして迎えられるようにしたいですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

twitter