ナースのお仕事

看護実習でコミュニケーションがうまく取れるコツと便利グッズを紹介

こんにちは。モモブ(@momobulife)です。
看護学生にとって実習は緊張もしますし、かなり気が重いという方が多いと思います。

しかし、実習なしでは単位も取れないし、看護学生の実習は実際看護師になってからの基礎となる経験なのでとても大切です。

特に基礎実習では、受け持たせて頂いた患者さんとのコミュニケーションの取り方や、バイタル測定をして担当のナースに報告する、日常生活援助がメインになるかと思います。

コミュニケーションが苦手な方でも、ポイントを押さえておくだけでもスムーズに聞きたい情報が収集出来るようになります。

また、患者さんとのコミュニケーションだけでなく、担当ナースや指導者さんとのやり取りにも役立てて欲しいです。

患者さんとコミュニケーション

患者さんと関わる姿勢

実習で受け持つ患者さんは、事前に病院側で患者さん本人や家族の方から実習生の受け入れを許可してもらっています。

必ず自己紹介と挨拶をしましょう。

患者さんによっては、あまりたくさん話してくれない方もいらっしゃいますが、受け持ってくれている学生をちゃんと見てくれています。

たくさん話せたからいいというわけではなく、聞きたい情報を聞き出せる信頼関係を作ることが大切です。

話の聞き方のポイント

  1. 患者さんんと話す時は、目線の高さを合わせるようにする
    学生だから座ってはいけないわけではないので、情報を収集したりゆっくり話したい時は
    椅子などに座って話します。
  2. 話を聞きながら相づちを打ちます。
    頷くだけでなく、声に出して「はい」「ええ」「そうなんですね」など短い返事を入れると、話しを聞いてくれていると感じます。
  3. オウム返しをする
    患者さんが話している内容を繰り返す事で、話を理解していますというアピールになります。自分の確認のためにもおすすめです。
  4. アイコンタクトをしましょう
    ナースも看護学生もマスクをしていますので、顔が半分は隠れています。表情が全部見れないので不安にさせないように気を付けましょう。マスクをしていても、笑顔が伝わる様に声のトーンなども考えると伝わりやすいです。

会話中に気をつけるポイント

実習中は緊張もしているので、上手くコミュニケーションが取れない事も多いと思います。また、気付かないうちに普段のクセなども出てしまうこともあるので、気を付けましょう。

  • 腕を組む
  • 髪の毛や耳、口や爪など自分の体をさわる
  • 時計を見る
  • ボールペンなどをカチカチ鳴らしたり、回したりする
  • 敬語を使わない(あまりないとは思いますが・・・)

 

指導者さんや担当ナースとのコミュニケーション

指導者さんとのコミュニケーション

数名の実習生を持っていますし、患者さんを受け持ちながらの事もあるので、付きっきりで指導をしてもらう事は難しいです。

その日の流れを簡潔に伝え、ケアなど立ち会って欲しい時は、時間なども伝えるとスムーズにいきます。

また、困った時は必ず相談するようにしましょう。

一日の最後にカンファレンスがあると思いますので、自分自身である程度振り返りをきちんと出来ると次につなげる事が出来ます。

何に悩んでいるのかを明確にすると、気持ちが伝わりやすくスムーズな指導につながります。

担当ナースとのコミュニケーション

その日の担当ナースに患者さんの名前を伝えて、挨拶をしましょう。

必ず伝えたいのがその日にやるケアの内容です。

  • バイタル測定
  • 清拭や洗髪、足浴などのケア
  • 検査などがある時は、準備や移送を一緒にする
  • 疾患に合わせた患者さんへの指導など

ケアをする度やバイタル測定の報告をする度に、「今○○をしたいのですがよろしいです?か?」と先に結果を伝えると何をしたいのか、分かりやすいです。

私はあまり学生さんに厳しくしたり冷たくしたりもしませんが、中には色々なナースがいます。実際私が学生の時にも、話しかけても「ふーん。で?」みたいな方もいましたが、あまり気持ちがいいものではないですよね。

でも気にしていたらキリがないので、学生としての立場でしっかり出来れば大丈夫です。

基本的には、一生懸命やっている学生さんを応援していますので、自分が出来る事を1つでもいいので目標を立てて実行するというスタンスでいいと思います。

実習に役立つグッズ

ナースウォッチ

バイタル測定をする時には必須です。

個人的には腕時計のタイプが好きで使用しています。防水、耐久性で選ぶといいです。

メモ帳

すぐにメモ出来る様にポケットサイズがおすすめです。
また、ノートタイプではなくリングタイプが使いやすかったです。

3色ボールペン

分かりやすく色分けするのに3色あると便利です。

A4バインダー

記録物などを挟んで持って歩いたりする時に、折れたり汚れたりするのを防ぐ事が出来ます。

リュックサック

これは好みもありますが、参考書などを持って歩くので私はリュックサックが便利でした。

バックパック【ポイント5倍】アウトドア リュック OUTDOOR PRODUCTS リュックサック OD-452u 遠足 通学 レディース メンズ 防災 非常 OUTDOOR バッグ プロダクツ デイパック 通学 452u BC

その他のナースグッズはこちらにあります。

まとめ

実習は看護学生にとって一大イベントですよね。

始まる前から、どんな患者さんの受け持ちになるのか、指導者さんはどんな人なのか想像を超えて妄想に走ってしまうことも・・・。

実習が始まると分からない事いっぱい、記録もいっぱいで気持ちもいっぱいいっぱい。

学生さんで看護師なみに知識があって、援助が出来る人なんていないので安心して下さい。

学びが出来てこその看護学生さんですよ!

 

 

 

 

twitter