こんにちは。モモブ(@momobulife)です。
転職したいけど何をしたらよいか迷っているなら、育児もしながら出来る医療事務がおすすめです。
私は高校卒業後に医療事務の専門学校に2年間通い、病院の受付や調剤薬局の事務をやってきました。(後にナースになりましたが・・・)
当時は医療秘書検定しかなかったのですが、現在では医療事務の技能に関する資格がたくさんあるんです。
医療事務は特に資格がなくても働けるのですが、経験がない人にとっては資格を持っているか持っていないかで就職の採用に関わってきます。
また、何も知識がない状態で働くよりは保険請求の仕組など理解してからの方が仕事を覚える上でもスムーズです。
医療事務ってどんな仕事?
病院や診療所で受付業務やレセプト(保険請求)業務を行ないます。
特に国家資格などはなく、誰でも仕事は出来ます。受付業務もある為、よく病院の顔だからねと接遇に関してはきちんとするように言われました。
「笑顔」で「丁寧に」を心がけてもらえたらいいのではないかと思います。
レセプトとは、月末締めでその月の保険使用分を、国民健康保険や社会保険に分けて請求する業務です。勤め先によって異なりますが、通常の業務内に出来ないので多少残業になることがあります。
以前は、レセプト用紙を全て出して綴って基金に持って行っていたのですが、現在ではデータを送るだけになっているようです。
医療事務の資格
持っていたら採用時や収入の面でもメリットがあります。もし、興味がある方は、医療事務の資格を紹介するので参考にしてみて下さいね。
診療報酬請求事務能力試験
難易度 | ★★★★★ |
---|---|
主催 | 公益財団法人 日本医療保険事務協会 |
受験料 | 7,500円 |
試験実施期間 | 年2回(7月、12月) |
1番難易度が高い資格です。
学科試験では、「医療保険制度・公費負担医療制度の概要」「診療報酬等・薬価基準・材料価格基準の基礎知識」「医療関係法規の基礎知識」といった幅広い分野から出題されますが、中心となるのは、やはり診療報酬の算定に関する問題です。
また、実技試験ではレセプトを実際に作成しなければなりません。
医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)
難易度 | ★★★ |
---|---|
主催 | 一般財団法人 日本医療教育財団 |
受験料 | 7,500円 |
試験実施期間 | 年12回(毎月) |
受験者数が非常に多く、医療事務に関係する資格の中でもっとも認知度が高い資格です。
この試験に合格すると「メディカルクラーク」という称号を得られ、診療報酬請求事務や窓口業務などの医療事務全般に関する知識・スキルを持っていることをアピールすることができます。
医療事務管理士技能認定試験(医療事務管理士)
難易度 | ★★ |
---|---|
主催 | 株式会社技能認定振興協会 |
受験料 | 7,500円 |
試験実施期間 | 年6回(奇数月の第4土曜日) |
診療報酬請求事務や窓口業務などの医療事務全般の知識・スキルを持てる資格です。合格すると「医療事務管理士」という称号を得ることができます。
また、IBT試験を採用しているのも医療事務管理士技能認定試験の大きなメリットです。インターネット環境さえあればどこからでも受験することが出来るので、未経験の人が医療事務にチャレンジしやすいですね。
医療情報実務能力検定試験(医療事務実務士)
難易度 | ★★★〜★★★★ |
---|---|
主催 | 特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力協会 |
受験料 | [2級] 7,700円、[1級] 8,700円 |
試験実施期間 | 年4回(3月、7月、9月、12月) ※3月、9月は2級のみ実施 |
診療報酬請求事務を行うために必要な一定の能力を持っていることを証明できる資格です。
2級と1級があり、合格すると「医療事務実務士」という称号を得られます。診療報酬請求に関する知識やスキルを問われるという面では、診療報酬請求事務能力試験と似ているのですが、難易度はこの資格のほうが低いようです。
学科と明細書作成の2つの分野の試験を、在宅で受験するシステムが採用されています。
医療事務検定試験
難易度 | ★★ |
---|---|
主催 | 日本医療事務協会 |
受験料 | 7,560円 |
試験実施期間 | 毎月第4日曜日 |
医療事務の中でもっとも重要な仕事であるレセプト点検に特化した検定試験です。国の職業訓練などでも実施されており、合格には、傷病名と診療行為・薬の整合性のチェックなどといった実践的なスキルが求められます。
受験時には資料の持ち込みが可能なので暗記は不要ですが、個人受験の場合は認定講座の受講が必要です。
この他にも、医事コンピュータ技能検定試験というものもあります。手書きでレセプト作成する医療機関はほとんどないので持っていたら役に立ちますが、現場で教えてもらえば出来る部分でもあるので、優先順位としては低いです。
どんな就職先に有利?
【主な勤務先】
勤務先 | 業 務 内 容 |
---|---|
総合病院 | 外来・入院受付、外来・病棟クラーク、会計、秘書、レセプト業務 |
クリニック | 受付、会計、レセプト業務、診療科によっては助手をすることもあります |
調剤薬局 | 受付、会計、レセプト業務、調剤助手 |
資格を取る為におすすめの講座
ケイコとマナブ.net
全国の習い事やスクール、通信講座を探すなら種類も豊富で体験も出来るケイコとマナブ.netがおすすめです。
簡単に資料請求も出来ます。
自己流で勉強も出来るかもしれませんが、医療用語が少し難しいので、講座を受ける方が早く資格が取れると思います!
転職する為のおすすめサイト
イカイジョブ
事務や医療に関するものまで幅広いお仕事があり、 地元志向派はもちろん、全国の働きたい場所で仕事が見つかります。
なかなか自分がやりたい仕事が決められない方には、 お仕事紹介や相談会でその方にあったお仕事を紹介してもらえます。
まとめ
医療事務の仕事は、一度就職したら長く勤める事が出来る仕事です。育児をしながら続けている方も多いです。
また、患者さんと接する仕事は、難しいですがやりがいがあります。
もし、興味があったら講座の資料請求してみて下さい。